≪ 交通安全 News ≫ 2025.11
平素は、格別なるお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。
11月の ≪交通安全 News≫ を ご提供させていただきます。
今回は、『薄暮時間帯の事故防止』 についてです。
1か月程前まで暑い日々であったとは思えないほど、秋らしい気候になりました。
涼しくなったと同時に、日が暮れるのも早く あっという間に暗くなります。
秋から冬にかけて、日没時刻と重なる17時台~19時台に事故の発生が多くなるようです。
自動車・歩行者・自転車が お互いの存在を確認できるように、
自動車の方は日没30分前を目安にヘッドライトの点灯を、
歩行者や自転車の方は 明るめの(白や反射材を身に着けた)服装*を、
意識していただければと存じます。
 * 昼間は目立ちやすい赤や緑色は、夜間になると黒や青とあまり変わらず、認識されにくいようです。
よろしければ、ご一読いただきますようお願い申し上げます。


